肺・心臓・脳 オンパレード…自己管理の甘さが体や仕事に表れる
本日の朝食
・たまごスープ、オートミール入り
・ヨーグルト、ブルーベリー
・ブドウ、柿
・漢方茶
たまごスープに胡麻油少し入れオートミール粥にしました。
これいけます👍️
昨日夕飯
😁オートミール親子丼👍️
丼までオートミールで出来ました。
美味しかった満足です。
この他、いちじく食べました。
本日の弁当
朝起きてなんだか調子上がらず、昨日に引き続き土鍋使い、炊き込みご飯にしました。
お弁当はこれだけ、会社にヨーグルトと味噌汁あるから👍️
この一週間の平均カロリーは、1日1302kcalでした。
結果は体の線や体重に現れます😊
我慢をしてる所がないから全然苦にならない🎵体にも良いし、良いダイエットです。
この1ヶ月、肺→心臓と検査の為急きょ病院へ父親を娘と息子が連れて行ってくれました。(どちらか都合良い方)
他県住みのあたしと姉は接触不可能な為、娘と息子が変わりに動いてくれ感謝と申し訳なさでいっぱいです。
一昨日の朝ホームから電話あり次は右側手と足にしびれがあり、ホーム管轄医師から救急で病院へ行ってほしいと言われました。
土曜日だったので仕事が休みの娘が行ってくれる事になりました。
多分症状的に脳梗塞ではと思っていたので、立て続けに色々検査しているから、この際入院してほしいと娘に伝え医者へお願いしてみてくれるよう言いました。
結果、やはり脳梗塞でした。
といっても極小さいらしく2週間の点滴と他検査、リハビリ兼ねて1ヶ月の入院となりました。
病院も今厳しく、家族で誰か1人に決め、その1人も受けつけで物を渡す程度です。
このまま本当に父親に会えないんじゃないかと思ってしまう💦
姉はあたしより親思いなので、なんとか会えないかと交渉を考えたようですが無理でした。
しかも父親は、子供や孫ではなくひ孫に会いたい~と言ったらしい😏
孫にお世話になりながら…なんて奴
まぁ却下ですけど。
父親は60代で軽い脳梗塞になり、3年前大腸癌になり、ここ2年くらい徐々に体も都合悪くなり、今年に入りあちこち支障が出始めました。
以前医師の家を建てた時、その先生から…年を重ね1つの病から次々色々な病になると聞いていました。
まさに今父親が、その状況でよくわかりました。
将来の自分も、確率はあるかもしれないなと思っているから、好きなものばかりを食するのは危険と感じます。
父親は自分で調理もできる人だったので、好きなものを食べてたと思います。
魚と豆腐は好きでしたが、野菜は少なくサラダや煮物があっても、バランスよく食べてはいなかった人。
食は体だけではなく、色々大切な役割してると思います。
あたしはダイエットを始めた事で、バランス良い食事を気をつけるようになりましたが、ダイエットにも性格が表れるとよくわかります。
以前も書いた事ありますが、相方さんと出会った頃言われた事があります。
『仕事ができる人であっても、明らかに太っている人から何かを買おうと思わない。自己管理出来ない事を体で見せてるも同じ、自己管理さえできないのに、そこでマイナス面が見えてしまう。』と…キツい言葉でした。
確かに自分に甘いから、太ってしまったのは確か。
甘さが見えてしまうのだと思いました。
何かのせいにしてるでしょ?
ストレス、仕事が忙しいとか…などなど言われました😅
返す言葉ありませんでした。
相方さんいわく、これまで仕事で会った経営者には肥満体型の人いなかった。らしい。
自己管理できてこそ、経営者として成功してるんだろうとのこと。
絶対肥満体型の成功してる経営者いるはず😏と、その時は相方さんに言いましたが、その後お会いしてきたたくさんの経営者で1人だけ肥満体型の方いたくらいでした。
その方も、今年大病になり今は20キロほど痩せてしまい、今は体調管理に力を注いでいます。
無理をしないダイエットや食生活を続け、たまには無礼講の日を作ったり楽しみながら自己管理を続けたい⤴️
我慢をすると続かない、甘さがでれば体重は増える。
できる範囲で手をかけ楽しみながら、続けたい😊