高知県 室戸岬→ 魚梁瀬 山奥キャンプ…旅行2日目
二日目は、キャンプ✨
高知県馬路村 魚梁瀬キャンプ場
旅行中の一泊キャンプなので、最低限の物を持ちキャンプしました
天気も良く山奥最高⤴️
ただ、9年前も島根・鳥取・天橋立へ旅行した時一泊を山キャンプした時
2人共 ブヨに何十ヵ所も刺され
痒いし熱は出るしで最悪でした💨
そうならないよう万全の対策をしました😌
夕方からは涼しくなり、小さめ扇風機で十分でした
夜は星がよく見え素敵だった😌
こちらでも、よく睡眠をとることができ
朝起きて散歩しました🚶
無事お互い ブヨに刺されることなくでした
キャンプ場へ向かう前
室戸岬へ🚙
この道まっすぐに、中岡慎太郎の像そして
かすかに見えるかな?山の上に灯台
※ 中岡慎太郎は、海援隊長の坂本龍馬とともに活躍した明治維新の勤王の志士。
慶応3年11月15日(1867年)京都河原町の近江屋で刺客に襲われ、龍馬とともに落命。この時慎太郎は30才。
抜粋しました
スポットです
先端の岬✨
室戸岬での お昼
サンフィッシュ まんぼう さんで
かなりのボリュームで残してしまいました🙇
夕飯は、スーパーで鯛とエンドウ豆を買い
エンドウ豆は茹で
鯛は塩焼きしました
ふっくらで、めちゃくちゃ美味しかった✨
景色も気持ちよくキレイなキャンプ場でした