ホルモン・浜焼き…違う角度からみる
本日の朝食
・ロールケーキ
・イチゴ🍓
・コーヒー
・漢方茶
昨日ロールケーキを頂いたので…甘い。
半分は昨日仕事終わり夕飯食べたヒツジさんに、おすそ分けしました。
と言うのも…昨日会社おやつ持参したクッキー 一つあまり、それをヒツジさんにあげ、久しぶりに甘いものを食べたヒツジさんが、歯止めつかなくなり、
『甘い物食べたい…甘い物』と言いだし。
どちらにしても一人でロールケーキは無理だから、おすそ分けしました。
昨日の夕飯
ホルモン✨✨美味しかった🎵
今日は日曜休日出勤したので、代休です😌
友達と、電車で乗り換え片道3時間『牡蠣』食べに行きます。浜焼き✨
食い気が止まりません😅
ゲッターズ飯田の『運命を変える言葉』
📖『ライバルに勝つ』
『他人と差をつける』
そんなことはどうでもよくて、
常識の範囲内で、人と違う生き方や
違う角度で物事を考えるようにするだけで
人生は好転する。
解説: 他人と協力するのが社会。
↑
上にあるような、競争心はあたしには欠けてるかもしれない😅
人は人、自分は自分と言う所が大きいんだと思う。
それゆえにこんな性格で、今のような生活してるんだと思う。
学生の時や、ママさんバレーボールは勝つこと高順位を目指していたけど、それはあたし個人ではなく、チームの事だから。だったと思う。
仕事では長く営業していますが、契約に関してノルマが強い会社ではない(ノルマがあった時期もあったらしい)ですが、自分で年間これだけの仕事をしたい、粗利益をこれだけ出したい、そうしたらお給料このくらいになる…と自分だけの目標の中、常に行ってるだけ。しかも理由は遊びたいから😅💦
もちろんイチ会社員だから社内協力はしてる方。
おせっかいなので、やはり不調な営業さんの協力は惜しんでいないつもり。
去年他社営業女性があたしに『パワー下さい』と来て、一緒に食事し吞んだ時、あたしの仕事に対する向き方があまりにもシンプルなので、
『もっとギラギラ計算ずくで仕事してるのかと思いました。』
と言われました…😅
ブログに関しても、アクセス数や順位をあまり気にしてなく、毎日おこる日常を書きたいから書く、正直ブログ何を書いたらいいかな?と思ったことがなく書いている所です。
ダイエットから離れてしまってる事多々ですが、ダイエットを続けているのは間違いないので、まぁ今は、このままかな?と…
自分の可能な範囲内で、自分に正直に生活しているのが、今はわりと良い方向へ流れてる気はします。
以前はこうしなくちゃ、と思った時期もありましたが、自分が疲れ結果も思ったほどじゃなかったかな…と思う。
違う角度から見てみることは大切だと思います。