湿度計…趣味趣向 尊重
本日の朝食
・オートミールサンドイッチ
・ほうれん草とウインナー炒め
・アイスカフェオレ
昨夜は、相方さん関東の時の部下さんが観光に来られていたので、私自宅で1人時間でした
今週はしばらく、相方さん宅なので野菜や果物処理をして冷凍したり、食べたり
ベランダの植物お世話や観葉植物のお世話しました
我が家のプチトマト苗
やっと赤くなりました
早速一つ食べましたが、小粒だけど美味しかった✨
相方さんは、元々自宅に温度・湿度計(100円ショップの)を
リビングに置いて結構チェックしながら
調整してました
同居初めてからは、いつもそれを見ながら
いつか私の🏠️にも置くんじゃないか?
と思っていたら
前回DAISOシールが後少し足らないから、
お互い何かを買おう🎵
と、別々に買い物していました
途中で会ったから
何を買ったか、後いくら買えばシール完了か?
とカゴの中をチェックしたら💦
恐れていた温度・湿度計が😨
『こるの🏠️にも、これ置いたらどうかと思って』と満面な笑み
『……目立たない所で良い?💦』
私の態度に察したらしく
『大丈夫💦大丈夫💦見えない場所でいいから』
ホッ💨と 一安心💨
今は、💻️デスクの死角になる壁に下げました😁
趣味趣向の違いは、お互いわかっているから
対応が楽です
物に拘りある私
特にない相方さん
で、先日最後にゲットしたDAISOシール集め購入したコレ
相方さん自宅用なのですが、
『次行くまで置かせてね』
とリビングボードに………
早く相方宅へ連れて行こう😅
私宅にはピーターラビット一つで十分💦
お互いの趣味趣向は尊重してるつもり