根気よく…新しい日常
ラベンダーの挿し木時期なので、少し挿し木始めまして、合わせ香りも楽しむ為花も一緒に😊 ほのかな香りです。
1月末に購入した花『プラチナジュリアン ラヴィス』
キレイな満開が終わったら、枯れ始めたのですが確かうまく育てれば夏まで楽しめるとありました。
ベランダに出し、葉が一度新しくなるのを待ちわりと根気よくしていたら、少し前蕾を発見✨
やっと2ヶ月ぶりに花が咲きました🎵
嬉しい~
根気よくお世話してよかった😊
本日の朝食
・白パン
・ウインナー
・プチトマトバジルオリーブ油漬け
・ミックスベリー、フルグラ
・マンゴ
・漢方茶
今日はお弁当に、又々筍ごはん。炊きたて
筍はこれで終わり、後は処理済みの、わらびとよしなが残ってる。
今年の旬は大量です💦
今日から通常勤務が始まり徐々に、これから新しい日常の始まりだと感じます。(元の生活とは思えない…)
緊急事態宣言解除になった地域ですが、しばらくは一気に気を緩めないで、自粛を心掛けですね…。
自宅待機中の1ヶ月何をしたのかな?と振り返ると…押し入れ断捨離と服、しばらくこれ以上捨てる物ありません💦😅
わりと3食の自炊。
ベランダの充実🎵
後驚くほど、元々ですが規則正しい生活送りました。
アウトドアですが、本来家の事も好きなので、一人暮らしということもあり、苦になる生活ではなく過ごせました。
1ヶ月という期間だったからかもしれないです。
第二波が来ない事を願って、自粛は心掛けます😊