コミュを浴する…楽しむから発想力
本日の朝食
・オートミールパンケーキ
・ブロッコリー、プチトマト
・柿
・ウインナー
・漢方茶
本日の弁当
またまたチキンライスが食べたくて、オートミールでオムライスにしました。
後はサラダを買い、スープはあるので満足するランチになります😊
よく仕事でも感じた事があり、昨日相方さんとコミュニケーションの話しをしてました。
相方さんは物流に関係ある企業さんに勤務していることもあり、今は、○○の売りあげにより世の中がこんな傾向というのがよくわかるので、よくそんな話もする。
コロナ禍があり、よくお客様から
『やっぱり人とは対面して話すのが良いね』
と言われる事が多い。
相方さんから聞いた所、このコロナ禍で3密に対処しながらも、特に郊外の人と対話できる色々なお店は売上げは一時低迷していたけど、今は盛り返しが続いているようです。
テレワークの人たちが、仕事終了後近くのお店へ行く方達も増えたり…
リモート飲みなども、一時は繋がりが悪くなるほど増えてたけど、今は状況など変わった人などもいて以前ほどではないよう。
人との対面でのコミュニケーションを人たちは浴してるんだと、改めて感じました。
そういう相方さんとあたしの長電話も、2人のコミュニケーションだと思います。
その後話は、服や靴バックなどの話になり、お互いの職場だけを見ても、毎日の服装などを楽しんでいる人、固定した人色々いる話をしてました。
あたしも相方さんもブランドには特に興味ないですが、好きである程度良い物を選ぶと、たまたまブランド物と言うことはあるけど、あのブランドだからという気持ちはない。
その日の気分で組み合わせ代えたりを楽しむ方。
今はマフラー・靴・バック・コートなど冬ならではのコーデを楽しんでいると思う。
相方さんの会社の人達を見た見解の1つで、服装を楽しんでいる人の発想力は面白いらしい。
それが正しいとか間違いとかより、なるほど~と思いました。
今の会社は前会社と違い女性の人数がいるので、皆さんのコーデ見るのは前会社より楽しい🎵