和菓子三昧…コルコバードの丘・シュラスコ
365日の📆ひめくり 各国を旅行した気分になります ここ数日はブラジル🇧🇷
シュラスコ
以前地盤地域に引っ越して来た当初、長屋の古民家風の家に住んでた事あり、お隣さんがブラジルの ご一家で、暖かい日でご家族が集まると お庭でBBQをしていて、
時々このシュラスコを差し入れて下さいました
とにかく美味しい✨
塩だけの味付けと、奥様が作ったタレが又
美味しかった
そんな思い出
ブラジル コルコバードの丘
※以下抜粋
「コルコバードの丘」は、ブラジルのリオデジャネイロにある標高710mの丘。切り立った丘の頂上からリオデジャネイロを360度のパノラマで見下ろす人気の観光スポット。
コパカバーナ海岸やイパネマ海岸などの美しい海岸線に囲まれたリオデジャネイロのグアナバラ湾は「世界三大美港」に数えられており、丘の上から眺める青く輝く海岸線とグアナバラ湾にリオデジャネイロの街並み、そびえ立つ巨大な岩山の緑が融合した絶景は、2012年に世界遺産に登録されました。
「リオデジャネイロ」には「キリストの神様が見守る街」という意味があり、ブラジル国民の多くはキリスト教徒です。リオの街を一望できる丘の頂に立つ「コルコバードのキリスト像」は、人々の信仰の象徴でもあります。
との事です
旅行が気軽に行けるようになったら、いつか行ってみたい😊
(この付近山道などは治安悪い所もあると以前聞いたから、治安が良くなってると嬉しい💦)
昨日は朝 桜餅を食べましたが、夕方・夕飯後
うぐいす餅ともう1つ食べました😅
1つはたまたま 買うことになり、1つは頂きました
和菓子三昧の日になりました
今日3月3日 ひな祭り🎎の前日
一人ひな祭りみたいな感じ💨